長野日報で紹介されました。

ご無沙汰しています。 お出でになる時は冬用タイヤでおいで下さい。

夜のおうち

イルミネーション準備

11月20日夜8時から点灯します。 21日から1月31日までは午後5時〜10時です。 とても寒いです。 ご苦労様でした。 完成です。でも夜は違います。 To be continued.

小宮祭

10月3日朝市広場から八ヶ岳神社まで曳航しました。

朝市が始まっています。

原村観光協会案内所そばの朝市広場で 毎年夏恒例の朝市が始まっています。朝6時半からです。寒いくらいです。 原村観光協会ペンションにお泊まりいただいて舞台探訪へどうぞ。 小宮 一の御柱も展示されています。

交流ノートよろしくお願いいたします。

改修にともなって交流ノートの場所も移動しました。皆様の書込みありがとうございます。 [%7C%7C]

改修終了

7月18日改修が完了いたしました。 なかなかすっきりしました。 交流ノートもよろしくお願いいたします。

小宮祭山出し

10月3日の小宮祭へ向けて伐採と山出しが行われました。 伐採前の神事 伐採された一の柱 そして曳行します。

「のどっちハウス」撮影会

[%7C%7C%7C]

原村ダブルカレー試食会

遠方から多くの皆様ご苦労様でした。 総計25名の皆様のご参加でした。[%7C%7C]

案内所修復します。この風景は21日までです。

デッキを撤去します。新緑の中、エゾハルゼミが鳴いています。 すでにUSO9000さんやMixiでもご存知の方が多いと思いますが 八ヶ岳自然文化園での原村ダブルカレーの試食会を兼ねてミニイベントが開催されます。 「のどっちの家改修直前記念撮影会」 http://m…

交流ノートありがとうございます。

1月から交流ノートを設置していますが雪など湿気が多く、今までのスキャンをして新しくケースに入れて設置しています。「咲-Saki-スタンプラリー実行委員会」さんにご協力していただきました。 今までの部分を掲載しておきます。 小林立先生ありがとうござい…

御柱-山出しが終わりました。

4月2日からの山出しは3日間で60万人の人出だったそうです。 5月2日から里曳きが始まります。ぜひご覧ください。 川越し 山出し初日 氷雨の中でも頑張りました。 3月29日木作りをまえに

原村は「御柱」

7年に一度。諏訪大社御柱祭の準備が急ピッチ。 15日のお昼にはNHK生中継で原村の御柱曳航練習が全国放送されました。 こちらはその綱を作る根藤の採集。21日に綱縒りをします。 そして美しい雪の結晶。 そうそう、土曜日に熊谷ナンバーの人たちが「原村和」…

珍しい雨氷。

家の周りで珍しい雨氷ができていました。 初めてです。

雪の中

近所の人たちと雪原をスノーシューで楽しんできました。 ウサギさんの足跡です。 坂をくだり降りて着地した所が深くなっています。 足裏がはっきり写されています。

近くに車がありました。

「原村」家の車でしょうか。(^_ ^;;) もう1台ありました。

交流ノート

交流ノートを置きました。ノートやコメントには良識ある書き込みをお願いします。 「原村 和」さんの家の裏にブランコがあります。 すっかり雪に埋もれてしまいました。 原村犬の「留吉」と長野犬の「華」です。 「トメハナ」です。「トメハネ」ではありませ…

節分です。

豆まきをしました。「原村 和」さんの家が本に載っています。 長野県の新聞社「長野日報」刊行 「御柱原村検定」A5版120ページ全ページカラー 1冊1,300円で平安堂や原村農協で販売していました。 郵送の場合には、原村観光協会へ申し込むと良いそうです。 〒…

 「原村 和」的生活

舞台探訪「咲-Saki-」原村和さんの家のモデルと言われている建物の周辺からお届けします。 点灯は1月いっぱいですので、白樺板のかわりに「交流ノート」を用意しました。 ノートやコメントには良識ある書き込みをお願いします。舞台探訪者の心得 「舞台探訪…